|
●土岐医師会のご案内● |
|||
| 役員・理事紹介 | 役割分担表 | 入会のご案内 | |
| 1.団体の名称 |
一般社団法人 土岐医師会 |
| 2.所在地 |
岐阜県土岐市土岐津町高山4番地 |
| 3.設立 |
昭和22年11月1日 |
| 4.法人許可年月日 |
社団法人 土岐郡医師会 S.22.11.1 一般社団法人 土岐医師会 H.24. 4.1 |
| 5.会員数 |
126名(令和7年10月1日現在) |
| 6.設立目的 |
日本医師会及び岐阜県医師会の方針を基盤に、医道倫理の高揚を目指すとともに、医学、医術の研鑚に努める。また、県並びに2市の関係当局及び関係公私団体との連携を深め、よりよき医療の提供、地域医療活動の充実等、地域医療水準の向上を図るための各種事業を推進する。 |
| 7.事業内容 |
本会は医道の昂揚、医学医術の発達及び公衆衛生並びに環境衛生の向上を図り、社会福祉を増進することを目的として次の事業行う。 |
| 役名 | 氏名 | 住所 | 電話番号 |
| 会 長 | 勝股 真人 | 瑞浪市稲津町小里725-1 | 68-8896 |
| 副会長 | 江口 研 | 瑞浪市大湫町121 | 63-2231 |
| 山口 浩一 | 土岐市駄知町2258 | 59-2171 | |
| 理 事 | 塚本 英人 | 土岐市土岐津町土岐口703-24 | 55-2111 |
| 矢野 元子 | 瑞浪市日吉町4027-2 | 69-2005 | |
| 野田 和也 | 瑞浪市北小田町2-296-3 | 68-1817 | |
| 川越 孝次 | 土岐市妻木町1419-1 | 58-0033 | |
| 古積 晃 | 瑞浪市一色町2-132 | 68-1177 | |
| 高木 博 | 土岐市泉神栄町4-5 | 55-3959 | |
| 安藤 修久 | 瑞浪市土岐町76-1 | 68-4111 | |
| 田伏 英晶 | 土岐市泉町久尻2431-160 | 54-8181 | |
| 監 事 | 勝 安彦 | 土岐市肥田浅野笠神町2-22 | 55-8896 |
| 金田 正博 | 瑞浪市益見町1-120 | 68-0551 | |
| 勝股真人 | 総括、老健施設 | |
| 江口 研 |
介護関連(瑞浪市)、介護保険、自立支援 認知症サポート、認知症対策、准看護学校運営 |
医療、福祉 |
| 山口浩一 |
介護関連(土岐市)、在宅医療推進、学校保健会 休日急病診療所運営、病診連携 |
|
| 塚本英人 | 病院委員会 |
労災指定部会、 学術講演、東濃医学会 |
| 安藤修久 | 勤務医部会、外科医部会 | |
| 矢野元子 | 財務(准看護学校) | |
| 野田和也 | 麻薬、感染症対策、財務(医師会館) | |
| 川越孝次 | 腎臓検診、特定健診関連、予防接種、産業医 | |
| 古積 晃 | 医事紛争処理、医療廃棄物、自動車連盟 | |
| 高木 博 | 学校医部会、診療報酬 | |
| 田伏英晶 | 介護保険審査、財務(医師会)、情報システム、IT促進 | |